
妊活中のコロナワクチン接種について 続報2021.8/14~
2021年08月24日当院通院中の妊活中、妊娠初期の方に、 新型コロナワクチンの接種を強く推奨します。 妊娠初期の接種となっても安心して接種してください。 また、夫、パートナーの方への接種も強く推奨されています。 妊娠後期にコロナ感染が重
当院通院中の妊活中、妊娠初期の方に、 新型コロナワクチンの接種を強く推奨します。 妊娠初期の接種となっても安心して接種してください。 また、夫、パートナーの方への接種も強く推奨されています。 妊娠後期にコロナ感染が重
こんにちは、培養室です。 梅雨明けしとても暑い日が続いていますね。昼間は屋内に引きこもっていたいと思いながら過ごしています。 今日は、染色体数異数性検査(PGT-A)についてお話ししたいと思います。 現在、
妊活専門情報誌「ジネコ」が取材した当クリニックインタビューの電子書籍が無料でご覧いただけます。 中村院長の治療方針がつまった「『ジネコ』抜き刷り特別冊子」が無料の電子書籍としてダウンロードいただけます。 過去10年以
こんにちは、院長の中村嘉宏です。 PGT-Aはやるだけ費用が嵩む、高額なもの……と思われがちですが、実は「財布にやさしい」技術なのです。 なぜ財布にやさしいのか? その理由は簡単で、胚移植の
こんにちは、培養室です。 いよいよ夏本番で、35℃を超える日が続いています。トマトやキュウリなどの夏野菜は身体にこもる熱を出させる働きがあり、夏バテ対策にうってつけです。 妊活中に心掛けたいビタミン摂取の為にも、積極的に
院長の中村嘉宏です。 大谷翔平選手がメジャーリーグで大活躍しています。うっとうしい梅雨やコロナ禍の中、明るいニュースの一つでしょう。私もいつもわくわくして見ています。なにしろ、7月12日時点で33本のホームランを放ち、ホ
診察時にコロナワクチン接種についてお尋ね頂く事が多くなりました。 クリニックコラムにて見解を記載しましたので、ご参照ください。 妊活中のコロナワクチンについての見解 ※6/17付けで学会の見解が修正されました。これに伴い
一般不妊治療とは主に、タイミング療法と人工授精(AIH)を指します。初期検査で明らかな異常を認めない場合、タイミング療法を行っていきます
2021年6月23日付で厚労省より先進医療実施医療機関に承認されました。 該当先進医療:流産染色体を用いた染色体検査 2回以上の流産、死産の既往がある方は、上記検査を実施した場合検査費用1検査につき5万円の助成