
プレコンセプションケアに取組む女性への支援 ~大阪府早発卵巣不全患者等妊よう性温存治療助成試行事業~
2025年09月29日こんにちは、培養室です。 昼間はまだ暑いですが朝夕は秋めいてきましたね、皆さんどのようにお過ごしですか。 さて、今年7月より「大阪府早発卵巣不全患者等妊よう性温存治療助成試行事業」が始まりました。 当院はこ

こんにちは、培養室です。 昼間はまだ暑いですが朝夕は秋めいてきましたね、皆さんどのようにお過ごしですか。 さて、今年7月より「大阪府早発卵巣不全患者等妊よう性温存治療助成試行事業」が始まりました。 当院はこ

大阪府早発卵巣不全患者等妊よう性温存治療助成試行事業について 大阪府の早発卵巣不全患者等 妊よう性温存治療助成事業において、当院がAMH検査を含む卵子凍結と凍結卵子を用いた生殖補助医療の指定医療機関に承認されました。
当院では、凍結検体(凍結未受精卵子、凍結精子、凍結胚)の移出・移入に対応しております。 凍結検体の移出・移入をご希望の方はこのページをよくご覧になり、必要書類等ご準備のうえ、当院にお越しください。 移出・移入に関する当院

こんにちは、培養室です。 大変暑かった夏が終わり、急に朝晩が冷えるようになりました。気温の変化が激しく体調管理が非常に難しいですね。 このコラムでは、未受精卵子凍結について書かせていただくことが多いです。

卵子凍結のリアルについて、 先日、関西テレビのnewsランナーから取材を受けました。 3/5に放送された内容がアーカイブ配信されています。 【赤ちゃんの動画が流れます、不快に思われる方は閲覧をお控えください。】 ・卵

こんにちは。医師の村上です。 先日、鳥取県米子市で開催された第66回生殖医学会にて、「当院における凍結融解未受精卵子の治療成績」をテーマに発表いたしました。 当院における凍結融解未受精卵子の治療成績

こんにちは、培養室です。 最近凍結が増加傾向にあることを踏まえ、凍結タンクを増やすことになりました。 今日は当院で使用している凍結タンクをご紹介します。 さて、凍結タンクとは、凍結した精子やたまごを保存する
卵子凍結保存 卵子凍結について 現在パートナーがいないけど、将来の妊娠に備えたい方へ 女性が高齢化すると妊娠しにくくなる最大の原因は卵子の加齢です。 卵子は新しく作られることがありません。そのため、加齢とともに卵子の残り

がん治療のため、卵子凍結、精子凍結をお考えの方へ。 大阪府の指定機関で助成金を受給することができるようになりました。 詳しくはコラムへ 大阪府のがん患者等妊よう性温存治療費助成事業(がん疾患)ページ